で?

「で?」は思考を止めないための魔法の言葉

【スポンサーリンク】

【盲点!】 耳障りな音を減らし、 観客があなたの音色に聞き惚れるピッキングの○○

===========

あなたの応援が、良い記事を書くモチベーションにつながります。

ぜひクリックよろしくお願いします。 

↓↓↓


音楽理論ランキング

===========

どうも、センです。

 




さて今回は

【盲点!】

耳障りな音を減らし、

観客があなたの音色に聞き惚れるピッキングの○○

について説明していきます。








あなたは弦を弾いたときに綺麗に音が鳴っていますか?


ジャリっとした耳障りな音が聞こえてきませんか?







いつまでもノイズ(綺麗に聞こえない雑音)の

ひどい耳障りな演奏をする。








正しいピッキング(弦をピックで弾くこと)が

いつまでも身につかない。








間違った癖がついていつまでも治せない。








そんなのは避けたいですよね?







一度正しいフォームが身につくと、それを忘れることはまずありません。

 

 

 

正しいフォームを身につけると、無駄な力が入らないので

楽に演奏できます。





楽に、そしてとても美しい音を奏でることができます。

 

 

 






ということで、


『耳障りなノイズから卒業するピッキングの角度』


を紹介します。

 

 

 

 

 

まずは、

 

 



Step1 弦に対して平行

斜めにするとノイズが発生します。

ピックが削れやすくなるので寿命も短くなります。

 

 

 

 

Step2 ボディに対して垂直

角度が変だとピッキングがぎこちなくなり

ピックを落としてしまいます。

 

 

 

 

Step3 ピックを軽く持つ

力を入れすぎるとピックが弦に引っかかってしまいます。


弦に当たった瞬間に

ピックが奥・手前に軽く傾くくらいでOKです。






もちろん斜めに当てる時もあります。

ですがそれは応用レベルの話。







まずは基本のピッキングを身につけると

ノイズが減り、綺麗な音で演奏できます。







正しいフォームが身につくので、

上達も早くなります。







応用の斜めピッキングはいつでも出来るようになります。







そして何より、甘く優しく聴き心地よい音に変化すると

観客はあなたのギターに聞き惚れるようになるのです。







今すぐギターを手にとって、
上に書いたステップを守ってピッキングしてくださいね!







最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

セン

===========

あなたの応援が、良い記事を書くモチベーションにつながります。

ぜひクリックよろしくお願いします。 

↓↓↓


音楽理論ランキング

===========